•  
  • 園児募集要項

来年度の新入園児を募集します。

園児募集要項

令和7年度 ご入園予定の方々へ 大和幼稚園では来年度の入園児を、下記の要領にて募集いたします。 広いお庭でたくさんの遊具とともに、教職員一同、はやくみなさんと仲良しになりたいと楽しみにお待ちしています。

募集人数  3年保育(3歳児) 令和3年4月2日~令和4年4月1日生……… 70名募集。 2年保育(4歳児) 令和2年4月2日~令和3年4月1日生……… 若干名募集。1年保育(5歳児)平成31年4月2日~令和2年4月1日生…若干名募集、園までお電話にてお問合せ下さい。
応募条件 大和幼稚園の教育方針を理解し賛同される方の子弟。 通園圏に制限無し。
見学 随時 (電話にて要予約・5月1日から電話予約開始。5月8日より少人数の個別見学開始。
願書配布 6月3日~(8/10~8/18は夏休み。それ以外の日(月~金)は配布可。)
願書受付 9月2日(月)より定員になるまで。 (園の事務室窓口にて平日午前9時~午後5時の間。土日は休。)
応募手続 入園願書・選考料 7000円をご提出ください。
選考・面接 期日 定員になるまでの指定された日。(現在個別に日程を決めて実施しております。)
入園手続 合格発表日より3日以内に手続きをする。 入園料の納入 120,000円 入園許可証・入園式までの予定表を受領。 身の回り用品の納入・採寸 (合格発表時に日程をお知らせします。)
学費 (1)保育料(月額) 29,000円 (2)教育充実費(月額) 5,000円 (3)光熱・冷暖房費(年額)9500円 (その他 4月に教育用品代を納入。学年ごとに費用が異なります。)
幼児教育の 無償化に ついて 令和元年10月より幼児教育の無償化がスタートしました。 例:中野区在住の場合 (無償化問い合わせ先:中野区子ども教育部 幼稚園係 03-3228-8754直通) (1)入園料補助金 45,000円 (限度額・年額) (2)施設等利用給付金 25,700円 (限度額・月額) (3)保護者補助金 12,000円 (所得制限なし・保育料に対する補助) (4)預かり保育利用料無償化 11,300円 (限度額・月額)以上の料金が無償化になります。一旦、入園料、保育料等を収めて頂いた後に申請をして、その後、無償化分が保護者の口座に支払われる予定です。 (杉並区・練馬区・その他の区在住の方については、自治体によって無償化の料金や手続き等がそれぞれ異なりますので各在住区の担当にお問い合わせください。◆ ご入園の手続きは定員になり次第締め切らせていただきます。 ◆ 入園に関するお問い合わせは 大和幼稚園 Tel:03(3338)1970(代表) 受付時間:平日の午前9時~午後5時

帰国子女・短期留学及び途中入園について

本園では帰国子女及び短期間の体験保育留学(海外在住者)やお引越し等で途中入園されたい方を受け入れています。詳細については本園にお問い合わせください。

令和7年度未就園児2歳児クラス「さくら組」 親子参加型プレ保育募集要項

対象 令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの幼児
定員 1クラス 6~7組の親子 (1日2クラス 10組~14組の親子を予定 担当教諭2名予定)。
期間 令和7年5月から令和8年2月まで
応募条件 大和幼稚園に翌年ご入園を希望される方(ご希望者が多いため、他園受験予定の場合は、ご入会をご遠慮頂いておりますので、ご了承下さい。)
見学 電話にて要予約。現在見学を受けています。個別の少人数での見学開始。通常の幼稚園の保育をご見学頂きます。 さくら組ご希望の方の1学期のご見学は、4月12日から電話予約を開始致します見学開始は4月17日からスタート。
実施日 月1回実施 5月よりスタート(8月と3月はお休みです。)

◆ さくら組の流れ

<class=”anim-scale-1″>

◆ 月曜日クラス、火曜日クラス、木曜日クラス

時間 1回目 午前 9:00~午前10:00  10:15まで(希望者の相談時間) 2回目 午前10:30~午前11:30  11:45まで(希望者の相談時間)
参加費用 入会金 5,000円 (年間保険料、名札代、色帽子、諸費用代含む)
参加費 1回 1,000円
内容 親子で、ふれあい遊び、リトミック、お歌やダンス、紙芝居や絵本の読み聞かせ、製作活動、室内遊び、戸外遊びやおやつ、育児相談の時間も予定しております。

◆ 入会申込み出願方法

入会志願書配布 令和6年9月26日(木)より園事務室にて配布
出願期間 令和6年10月17日(木)より定員になるまで。(園見学が出来ます。お電話にてご予約をお入れ下さい。)
出願方法 園に直接お問い合せ下さい。

定員になり次第締め切りをさせて頂きますのでご了承下さい。 定員以上の番号になられた方は待機とさせて頂きます。 待機の場合は、繰り上がり次第ご入会して頂きます。

◆ さくら組に関するお問合せは 大和幼稚園 Tel:03-3338-1970(代表) 受付時間:平日の午前9時~午後5時 園とご家庭が協力して、一緒に育ち合いましょう!

保護者の方への質問とご回答

大和幼稚園に入園希望したきっかけは何ですか?

私は、長女の入園にあたり、沢山の幼稚園に見学に行きましたが正直決めかねていました。その中でも大和幼稚園は活気があって、先生方と園児さんたちが明るく笑顔で挨拶をして下さって、とても雰囲気が良い園だなあと感じました。見学後に園庭で遊ばせて頂いた時、園児さんが、うちの娘に優しく一緒に遊んで下さり、娘が転んだ際に、大丈夫?と声をかけてくれてその優しさに感激しました。うちの子もこんな優しく思いやりのある子どもになってほしいなあ、この広い園庭でのびのび遊ばせたいなあと思ったことが入園のきっかけです。

近所の公園や児童館で大和幼稚園に通われていらっしゃるお子様のお母様からお話を聞いて、「沢山遊んで、泥んこになって毎日お洗濯が大変だけど(笑)お料理や実体験、造形活動、楽しい行事など、様々な体験が都会のど真ん中の幼稚園なのに出来るよ。一斉の時間や音楽や体操、英語もあるし、自由遊びとのバランスがとれている内容だよ。一度見学に行ってみたら。」と紹介されたことがきっかけです。百聞は一見に如かずと思い、見学に行った所、たまたま園児さんたちが夏みかん狩りをしていました。「これからこれで、ジュースを作るの。」とお話を聞いて、素敵だなあと思いました。 家庭では出来ないダイナミックで貴重な体験が充実していることや質の高い幼児教育を受けさせたかったため、是非うちの子にも体験させたいと思いました。

うちの子は、早生まれで身体も食も細く、消極的でとても心配でした。大和幼稚園は全学年ティーム保育をしていると聞いて、きめ細やかな対応をして下さるとのことで安心して預けられると思いました。先生方も若い先生から経験年数のある先生、超ベテランのお母様先生まで多数いらっしゃって、皆様が協力してみて下さるとお聞きして、これなら大丈夫!と感じました。また、創立80年以上で卒園児さんが1万人を越えたと聞いて、びっくりしたと同時に長年地域に愛されている伝統のある園で、信頼できると思いました。

うちは、共働きなので以前保育園に通っていました。しかし、園庭がなくて、毎日お散歩をしていると聞いてはいましたが、外遊びが大好きな息子はエネルギーを持てあましていました。 保育の内容や活動も大和幼稚園のようなことはしていませんでした。そこで、前から人気園で預かり保育もしていると聞いていた大和幼稚園に見学に行きました。息子が、「僕この幼稚園でもっと遊びたい。帰りたくない。ここにまた来たい!」と強く言ったので「ここだ!」と思い決めました。

未就園児のさくら組に通っていて、毎回子どもがさくら組に通うことを楽しみにしていました。家でもさくら組ごっこをしたりして遊んでいました。さくら組ご担当の先生方は、ベテランの先生方で、とても温かい雰囲気の中で優しく接して下さって、毎回育児相談にものって下さいました。娘のイヤイヤ期をどうしたらよいか。オムツをどう取ったらよいかなど2歳ならではの悩みなど様々なご相談をさせて頂きましたが、毎回とてもためになるアドバイスを頂きました。気さくに何でも相談にのって頂ける先生方ならば入園した後も安心だと思いました。

実際、大和幼稚園に通ってみてどうお感じになりましたか? (在園児、卒園児さんの保護者の方々)

うちの息子は、入園前は、絵を描いたり工作したりすることをあまりしていませんでした。しかし、大和幼稚園に入ってから廃品工作が大好きになり、毎日大きな袋に作った個性豊かな作品を入れて持って帰ってくるようになりました。お陰でうちは息子の工作で部屋中が埋め尽くされています。(笑)家でも空き箱や折り紙やテープを使って様々なものを作るようになりました。弟も兄の影響を受けて、毎日お絵かきを楽しんでいます。 入園直後の保護者会の時に、先生が、「お子様が何か描いたり作った場合は、必ず工夫していた所や作品を褒めてあげて下さい。褒められるとお子様は作ること、表現することが楽しくなります。そういった経験を通して自己表現力や創造性や自己肯定感が育ちます。」とおっしゃっていたことがよくわかりました。

うちの娘は、泥んこ遊びが大好きで、毎日幼稚園に行って泥団子作りに励んでいます。泥団子ケースに作りすぎて入りきらないから秘密の場所に隠しているそうです。週末、ガウンを持ち帰ってくると、ポケットの中からお砂や石や木の実やタネのお土産がドバーっと出てくることもしょっちゅうですし、短パンやTシャツ、外履きのお洗濯も大変です。しかし、今の時代このようなことは家庭では絶対にできませんし、公園のお砂場では衛生面で心配です。泥遊びを裸足で思いっきり出来る環境はぜいたくだと思います。泥遊びをしているせいか、身体も強くなり以前のように病気もあまりしなくなりました。暑い時期は、園指定の泥んこパンツ(水着)を着て泥遊びや水遊びをして思いっきり汚れを気にしないで遊べます。

息子は、一人っ子ということもあり入園前は、一人でもくもくと遊ぶタイプの子どもでした。幼稚園での集団生活に馴染めるかなあととても心配していました。大和幼稚園は緩急の教育(解放するときは思いっきり遊び、けじめをつけるときはきちんとけじめをつけてお話を聞いたり、活動に取り組む)をしていると以前先生がおっしゃっていました。 園での規則正しい生活を通して、うちの子もちゃんとみんなで一斉保育の時間にお席に座って集中して活動に取り組んでいると聞いて、小学校へ行っても大丈夫ですよ。と担任の先生に言われて本当に安心しました。

生活とひょうげん展の感想:長男は大和幼稚園を卒園して高校生になりました。大和での教育により手先が器用になり、物を作る作業を通してとても集中力がつきました。三男も大和に通い、ひょうげん展の個性豊かな作品を見て涙が出るほど感動しました。先生方が日々の生活の中で、こどもたちが「やりたい」という気持ちを受け入れて、それを制作や絵画にうまく取り入れて下さっているのでみんな作品がのびのびとしてあらわれていました。大和幼稚園に入れて本当に良かったと確信していますし、感謝の言葉しかありません。

うちの子は、とにかく幼稚園のお料理の活動が大好きでした。食いしん坊なので食べることやお料理することがとにかく楽しかったようです。ゆり組の時はぐりとぐらのケーキを幼稚園で作った後にレシピを頂いてきて家でも作りました。焼き芋も他のお子様たち以上に食べたと先生に言われました。 園庭の畑で育てたお野菜を使ってのカレー作りを通して、家では絶対に食べなかったものも食べられるようになったり、お料理のお手伝いもよくするようにもなりました。大和幼稚園の食育の活動で生きる力が育ったと本当に思います。

大和幼稚園の保護者の方は皆様良い方ばかりで、良いママ友が出来ました。娘は卒園して25年過ぎこの前お嫁さんになりましたが、今でも大和で出来たママ友たちと一緒にご飯や旅行にいって楽しく過ごしています。子どもの成長と同時に悩みを聞いて貰い、励まし合って母である私も成長していけました。

うちの子たちは3人兄妹が大和でお世話になりましたが幼稚園の朝の英語遊びやベルリッツの英語の時間が大好きでした。それをきっかけに英語を学び続けて、3人ともアメリカの高校、大学に進学しました。親は学費が大変ですが。次男は国連に勤める夢を追いかけながら、今、学んでいます。

園とご家庭が協力して、一緒に育ち合いましょう!